持ち手に瓢箪(ひょうたん)型に切り取ったあわび貝をあしらいました。
瓢箪は、古来よりとても縁起の良いものとされ、除災招福の お守りや魔除けとして広く用いられてきました。
また、 6つ揃った「六瓢箪」は、無病(六瓢)息災のお守りになるとされます。
還暦御祝や長寿のお祝いにもぴったりです。
<サイズ>23cm(箸)
<素材>天然木(箸・箸置)
<塗り>持ち手 ポリエステルウレタン、箸先 漆(箸)/漆(箸置)
<産地>福井県小浜市(箸)/中国(箸置)
★単品をご購入の方はこちらから
★こちらの商品は無料で名入れができます。
名入れについての詳細はこちら
【名入れのご注文方法】
1. 名入れする文字(6文字まで)をご記入ください。
※こちらのお箸は左右のうち、片方のみの名入れとなりますのでご注意ください。
※「(黒)俊介(赤)あや」のように、どちらのお箸にどのように名入れをするか分かるようご記入ください。
2. ご希望の書体・名入れの向きをお選びください。
※通常、1週間程度で発送いたします。
大量のご注文時や、12月〜3月の繁忙期は2週間〜1か月程かかる場合があります。
【名入れご注文の際の注意事項】
※アルファベットの大文字、小文字など、ご記入いただいた通りに彫刻します。お間違いの無いようご注意ください。
※名入れしたお箸は食洗機対応になりませんので、ご注意ください。
※名入れについて、こちらからメールやお電話で問い合わせをさせていただく場合がございます。
ご連絡のつくメールアドレス、およびお電話番号をご登録ください。